スマジョブαの安全性は?スマホでできる副業の真実と実際の評判

0 Comments

こんばんは。
今日のスマートサイドジョブナビのお時間です。

今回検証するのは「スマジョブα」という、Google広告で見つけた副業紹介サービスです。公式サイトでは「新しい時代の新しい稼ぎ方」「スマホ1台で手軽に副収入」と謳っていますが、その実態はどうなのでしょうか?検証ポイントを一つずつチェックし、スマジョブαが本当に稼げる安全な副業を紹介しているのか、詐欺案件を紹介していないかを判断します。スマジョブαが気になっている方や、やってみたいと思っている方の参考になれば幸いです。

スマジョブαとは?
まず、スマジョブαの概要を公式サイトの内容を基にまとめてみました。

新しい時代の新しい稼ぎ方
スマホ1台で手軽に副収入
イージーに出来る、システムのわかりやすい案件だけを紹介
費用は一切かからない
即日&高額報酬可能
スマジョブαは、LINE登録するだけで副業を紹介してくれるサービスです。一見すると、副業を探している人にとっては非常に魅力的に映りますが、いくつか気になる点があります。

スマジョブαの案件例が怪しい
スマジョブαの公式サイトに挙げられている案件例には、「広告を見るだけ」「投稿にいいね!するだけ」といったものが含まれています。しかし、これらの案件については過去に検証した同様の副業と同じく、詐欺の疑いがあるものが多いです。

案件例
Zoom
MAX
AGENT
ZAITAKU
これらの案件名だけを見ると、具体的な内容が不明であり、非常に怪しく感じます。実際にスマジョブαが紹介する副業がどのようなものかを確認するため、LINE登録を行い、配信内容をチェックしてみました。

スマジョブαが紹介する副業
スマジョブαから紹介された副業は以下の通りです。

マネツク
マッチング副業
コネクト
残念ながら、これらの副業は安全に稼げるとは言えません。「マネツク」という案件については、すでに当ブログで検証を行った結果、「最新のITで自動で副収入」と謳う怪しいFX商材であることが判明しています。

【副業検証】マネツクのアプリの仕組みとは?
マネツクは最新のITで自動で副収入を謳ったアプリですが、その実態を検証します。マネツクアプリの稼ぎ方・仕組み、初期費用やその他必要な費用、口コミ・評判の状況などから、安全に稼げる副業か、詐欺ではないかを解説します。

「マッチング副業」についても、以前「ザクマネー」という副業紹介サービスで紹介されたため、併せて検証を行いましたが、スマジョブαと同じく怪しい副業紹介サービスでした。

【検証】ザクマネーは稼げる副業なのか?
ザクマネーはスマホでコツコツお小遣いが稼げる副業と謳っていますが、その実態を検証します。ザクマネーの評判・口コミ、仕事内容、運営元の情報から、詐欺ではないか、安全に稼げるかを解説します。

なぜスマジョブαがこのような怪しい副業を紹介するのかというと、ユーザーが登録したサイトからアフィリエイト報酬が得られるからです。紹介されたサイトのURLの後ろには、「アフィリエイトコード」と呼ばれる英数字・記号の羅列が確認できます。ユーザーがこのコードのある副業やサービスに登録することで、スマジョブαに報酬が支払われる仕組みです。

以上のことから、スマジョブαは「他のよくある副業紹介と同じく」悪質なサービスだと言えます。次に、スマジョブαを運営している会社についても確認してみましょう。

スマジョブαの運営会社
スマジョブαの運営会社を確認するため、特定商取引法に基づく表記を調べましたが、スマジョブαには特商法の記載がありませんでした。特商法の記載は法律で定められているため、スマジョブαは法を犯していることになります。この時点で運営会社がまともな企業でないことは明らかです。

また、特商法の記載がないということは、会社名・代表者・電話番号・住所などの会社情報が一切不明であり、何かトラブルが起きた場合に問い合わせることもできません。特商法の記載は副業詐欺を見極めるための簡単なポイントでもあるので、他の案件でも必ず確認するようにしてください。

スマジョブαの口コミ・評判
スマジョブαの口コミ・評判を調べてみましたが、「稼げた」「利益が出た」という信ぴょう性のある声は一切見当たりませんでした。口コミ・評判自体が少ない状況でしたが、その中でも「怪しい」「詐欺」という声が目立ちます。紹介されている副業が怪しいものばかりなので、無理もありません。

時期によって紹介する案件が変わる可能性はありますが、スマジョブαから紹介される副業は避けた方がよいでしょう。

まとめ:スマジョブαの検証結果
スマジョブαを検証した結果、残念ながら稼げる安全な副業とは判断できませんでした。以下の点がその理由です。

紹介される副業が怪しい:スマジョブαから紹介される副業は、過去に検証した結果、詐欺の疑いがあるものばかりです。
アフィリエイト報酬を得るためのサービス:スマジョブαの目的は、ユーザーをアフィリエイトリンクを通じて登録させ、報酬を得ることです。
特商法の記載がなく法律違反:特商法の記載がないため、運営会社の信頼性が低く、トラブルが発生しても対応が困難です。
口コミ・評判が悪い:「怪しい」「詐欺」という口コミが多く、信ぴょう性のある「稼げた」という声はありません。
スマジョブαは確かに副業を紹介するサービスですが、その実態はアフィリエイト報酬を目的とした怪しい副業を紹介する悪質な案件です。特商法の記載がない時点で、まともな会社が運営しているサービスではないため、提供される情報を鵜呑みにしてはいけません。

このような疑わしい案件に関して、もっと知りたいことがあれば、私のプロフィールにあるLINEへお気軽にご相談ください。
スマートなサイドジョブ選びのために、皆様の疑問にお答えします。
それでは、今夜も賢い副業選びのために、スマートに情報を収集しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です